一流を育てる親は『ダメ!』と言わない 【一流が育つ叱り方】

Pocket

一流を育てる親は『ダメ!』と言わない

褒めるよりも難しいのが【子どもをどう叱るか】ですよね。

『子どもにしてはいけないことをどう伝えるか?』

『子どもに注意を促したい時はなんといえば良いのか?』

 

まず、皆さんに知って頂きたいことは、

《一流が育つ子育て》では、

『ダメ!』は最後の切り札!

だということ。

 

本当に危険な時以外は極力使わないようにしたいものです^^

 

ありがちなダメ連発パターンに陥っている例

1.子どもがテレビに集中しすぎて、
お茶のコップを倒した

『あー!もう!気を付けなきゃダメでしょ!』

 

2.雑貨屋さんで小さいガラスの置物に
手を伸ばそうとしている

『待って!それ持っちゃダメよ!』

 

3.勉強せずに受けた漢字テストの結果が悪かった

『もっと頑張らなきゃダメよ!』

 

4.次の週に受けた漢字テストは、
ちゃんと勉強していったので良い結果が出た

『すごい!でも、いつもこれくらいやらなきゃダメよ!』

 

『ダメ!』はハマるとめちゃくちゃ言いやすい!

 

まず、
親からしてみると、
『ダメ!』
という言葉はかなり言いやすいんです。

たった二文字で、
子どもに注意できそうな言葉は
他にはありませんから。

ただ、よく考えてみてください。

大人同士の会話で、
もしあなたが面と向かって

『ダメ!』

と言われたら・・・どう感じますか?

 

例えば、義理の母から

『あなた、そんなこともできないなんて。ダメね~』

とか。

 

夫から、

『お前は本当にダメだな。』

とか。

 

もう・・・

心がギューって苦しくなってきませんか?

 

『ダメ』って、思っている以上に言われると心に突き刺さるワードなんです。

 

こんなワードを毎日のように浴びせられて、

お子さんの自己肯定感

なんて育つはずがありません。

 

《一流を育てる子育て》では、『ダメ!』の代わりに、

あるテクニック

を駆使します。

 

そのテクニックとは・・・?

続きはコチラ

Print Friendly, PDF & Email
1日たった10分!子どもと一緒に親も学べる英会話12のステップ無料メール講座