アクションそのままワードテクニック【一流が育つ叱り方】

Pocket

アクションそのままワードテクニック

 

《一流を育てる子育て》では、『ダメ!』は基本的に禁句です!

前回お伝えしました。

 

でも、
『ダメ!ってつい言っちゃうんです・・・』

というアナタに!

カンタンにできて、これだけで【一流が育つ叱り方】ができるようになるテクニックを伝授します!

それが、

アクションそのままワードテクニック!

 

アクションそのままワードテクニックとは?

子どもにやって欲しいアクションをそのまま言葉にして伝える

だけ!

 

あなたがお子さんに『ダメ!』と言いたくなる時は、どんな時ですか?

 

・何か悪いことが起こったとき

・何か悪いことがこのままだと起こりそうなとき

・子どもに反省してほしいことが起こったとき

・やればできるとわかって、親としてのやりきれなさを感じたとき

 

上の4つの例の他にもまだまだ沢山あると思いますが、親が『ダメ!』って言ってしまうときって、

このままこの子が成長したら、本人が後々困ることになる

という、心配からつい言ってしまうことだと思います。

 

だったら、『ダメ!』の代わりに

子どもがどうしたらいいのか

を言語化して伝えてあげればいいのです^^

 

アクションそのままワードテクニックの具体的な言葉がけ

 

前回の『ダメ連発あるある』の4つの場面で、

アクションそのままワードテクニック

を使ってみましょう^^

 

1.子どもがテレビに集中しすぎて、お茶のコップを倒した

×『あー!もう!気を付けなきゃダメでしょ!』

○『台拭きで拭いたら大丈夫だよ。はい、どうぞ』

 

2.雑貨屋さんで小さいガラスの置物に手を伸ばそうとしている

×『待って!それ持っちゃダメよ!』

○『ガラスだから、気を付けて見るだけにしようね^^』

 

3.勉強せずに受けた漢字テストの結果が悪かった

×『もっと頑張らなきゃダメよ!』

○『今度の漢字テストの前に勉強したら大丈夫だよ』

 

4.次の週に受けた漢字テストは、ちゃんと勉強していったので良い結果が出た

×『すごい!でも、いつもこれくらいやらなきゃダメよ!』

○『すごい!テストの前にいっぱい勉強してたもんね!嬉しいね^^』

 

もう一つの言葉選びの基準

もうひとつ私がおススメなのは、言葉がけをするとき、

この言葉は、この子の心がほっとするかな?

と常に自問自答するようにすること。

 

自分が小さかった頃の気持ちを思い出して、自分の親から同じ言葉をかけられたと想像してみるんです。

それで、「ほっ」とできたら、その言葉は良い叱り言葉です^^

 

親の言葉を聞いて、心がギューっと締め付けられるなんて、悲しいことですよね。

 

親からの一言で、

『もっとがんばろう!』

『そうすればいいんだ!』

って、心がポッと明るくなって欲しい。

 

そして、それが

子どもの才能を花開かせる=《一流を育てる》

ことにもつながっていくと思うんです^^

Print Friendly, PDF & Email
1日たった10分!子どもと一緒に親も学べる英会話12のステップ無料メール講座